スピーチ・プレゼンテーションコンテスト2020

あっという間に過ぎていった感のある2020年ですが、だんだんと秋も深まり、今年もコンテストの時期がやってまいりました。とは言え、今年は熱気ムンムンのUCS鳳凰の間での開催は残念ながら断念し、オンラインでやってみよう!ということに決定! 果たしてどんなコンテストになるのかドキドキですが、新しいことに挑戦してみるのは楽しい。いつもの熱量をお届けすることはできませんが、また違った面白さを発見できればと思っております。 そこで皆さま、このコンテストの参加方法をお知らせいたします。 9グループのスピーチを見ることが出来ます。その後、このページの一番下にある表を見てください。一番良かったグループ名の左側にある○をクリックして、SUBMITのボタンをクリック。これで投票完了です。 中学三年生から高校三年生までの学生たちが約半年かけて準備してきました。 自分たちでテーマを選び、伝えたいことを練り、英訳し、パワーポイントを作成し、練習を重ねてまいりました。毎日学校の宿題や部活、定期テストなどなど、忙しい彼らですが、よく頑張ってきたと思います。 外国語を学ぶことは誰でも始めることはできますが、自分の伝えたいことが言えるようになるためには努力と辛抱が必要です。それを乗り越えてこそ、コミュニケーションの楽しさや難しさ、そしてその必要性を実感できます。おそらくそこで気づくのは、大事なのは表面的なやり取りができる語学力ではなく、その内容だということです。 学生の彼らにとってまだまだ手段としての英語というより試験のための英語の役割のほうが大事ですが、いつか近い将来このコンテストに参加した意義を理解してくれると信じています。 皆さまの清き一票をお待ちしております。 投票期間 : 11月13日(金)~ 12月11日(金) Thank you in advance! Group 1: Dreams - Misora Tanimura, Keiha Yamamoto, Sae Kikuchi https://www.youtube.com/embed/CbcfbIrkDhI Group 2: The Baltic States…