70ヵ国以上の人たちが集まるインターナショナルコンフェレンスに出席してきたUCSの元生徒さんが、お土産を持ってくださいました。ひこにゃん???
ま、それはいいとして・・・英語の必要性を実感したそうです。
お話で印象に残ったのは、70か国以上の中で、英語を母国語として話しているのはほんの6か国くらい。あとは外国語としての英語。それぞれ異なるアクセントがあり、聞き取りにくいことも多々あったようです。ですが、皆さんそれを気にすることもなく堂々とディスカッションしていたとのこと。やっぱり大事なのは発音ではなく内容です。何を伝えたいのか、問題はそこです。英語はツール!
ツールは使わないと慣れません。恥ずかしがらず、どんどんツールを使いこなしましょう!